暖房ボイラー
ボイラー
暖房ボイラーの耐用年数は通常10年前後で10年~15年前後でのボイラー交換事例が多くなっております。長期使用は経年劣化により故障の確率が高くなり、また部品の供給が終了している可能性も高くなり故障時に部品交換で対応出来ない事が考えられます。特に暖房ボイラーは厳寒期に故障する可能性が高く、給湯ボイラーよりも燃焼時間が長く負担が大きい事が多いので、耐用年数や交換時期の目安を参考にして壊れる前に交換する事をお勧めしております。
取扱メーカー
ノーリツ、サンポット、コロナ、日立(長府工産)
セントラルヒーティング
パネルヒーター
鉄製パネル、銅製パネル共に穴が開いて水漏れが起こると交換が必要です。
取扱メーカー
森永、ピーエス、ノーリツ他
ファンコンベクター
本体から水漏れが起きたり、経年劣化で異音が出たりしてくると交換の目安です。
膨張タンク
密閉型システムに使用されている循環液の膨張を吸収する物です。
パネルヒーター同様水漏れが起きたり、内部のゴム製のダイアフラムが破損すると交換が必要です。
換気暖房
換気ユニット、暖房ユニット
ナショナル電工製の換気暖房システムでは30数年、三菱製の換気暖房システムでも初期のモデルでは30年前後経過しています。モーターや電装基板等の部品供給はほぼ無く、故障してしまうと修理不可能な可能性が高くなってきています。交換工事にも日数を要しますので、冬季間以外のあまり使用していない時期に計画的に入替工事等を行うことが理想的です。建築工事が必要な場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
ルームサーモ(居間等に室温を設定するダイヤルがある部品)
経年劣化してくると「カチカチカチ」と細かく音が出てくるとルームサーモの交換時期です。
給排気グリル(天井や壁、床に付いている吹出または吸い込み口)
経年劣化で表面のプラスチックが割れてきたり、交換用フィルターの部品供給が終了の場合交換が必要な事があります。またグリルの蓋が外しにくい場合も最新の物に取り換えるとフィルターの掃除がし易くなります。